変形性膝関節症
- 膝が外に開きO脚になってきた
- 膝が伸ばせなくなり無理に伸ばすと痛くて伸ばせない
- 正座をすると痛みでできない
- 膝の痛みにより旅行などで長時間歩くことが出来ない
- 何もしなくても膝が痛くなることがある
安城ほほえみ鍼灸接骨院の考える変形性膝関節症の原因|安城ほほえみ鍼灸接骨院
変形性膝関節症は女性に多く、高齢者になるほど多くの方が悩まされる病気の一つです。
原因としては膝の関節軟骨の老化や、肥満、骨折や靭帯損傷などの外傷により半月板損傷が起こったケースなどが考えられます。
他のケースですと姿勢の歪みなどにより膝関節に負担がかかって少しづつ変形してしまうケースもあります。
骨盤が後ろに倒れることで足がO脚姿勢を取ってしまいそれが長い年月かけて少しずつ膝関節の変形に関与してしまう事もあります。
症状としては膝関節のO脚変形が起こり膝関節の痛み、歩行時の膝関節痛、膝を伸ばすことが出来ない、椅子に座っていると膝が痛くなってくるなどの症状がみられます。
安城ほほえみ鍼灸接骨院での変形性膝関節症の施術|安城ほほえみ鍼灸接骨院
安城ほほえみ鍼灸接骨院では最初にしっかりヒアリングを行い、過去のケガでの膝関節の具合や、疾患などを聞いていきます。
その後、姿勢の写真から膝関節に負担のかかっている原因を分析していきます。
姿勢の分析から骨盤矯正や猫背矯正などを行い根本の原因を取り除いていきます。
骨盤が原因で背骨の負担がかかっている場合には骨盤矯正専用のベッドを使い骨盤の矯正をしていきます。
トムソンベッドは通常のベッドと異なり、頭部、胸部、腰部の部分が上下振動することで正確にかつ安全で立体的に矯正できる機械です。
このベッドを使い、左右の足の長さや、足の力の入り具合や姿勢写真ではわかりにくい細かい部分の分析を行っていきます。
その後矯正を行い骨盤の歪みを整え腰椎やその周りの筋肉靭帯に緊張が出ないようにして背骨の負担が出ないようにしていきます。
猫背が原因で背骨の負担が出ている場合には猫背矯正を行っていきます。
安城ほほえみ鍼灸接骨院の猫背矯正はストレッチポールを使い背筋を伸ばした状態で首、肩、胸の関節を痛みなく矯正していきます。
猫背矯正を行うことで背骨のバランスを整え背骨の負担を軽減し、姿勢からくるの根本原因を改善していきます。
また痛みの強い場合にはハイボルトという特殊な機械を使用して急性期の痛みを緩和していきます。
深部の筋緊張や血流の悪さがある場合にははり灸を使って身体の深部に直接刺激を入れて深部の筋肉を緩め血流の改善を行っていきます。
変形性膝関節症はストレッチや筋力強化、体重コントロールなどの施術以外で大切な部分も多い病気ですので安城ほほえみ鍼灸接骨院では自宅での生活指導も行っております。
変形性膝関節症は放っておくと痛みが引かないだけでなく、どんどん変形が強くなってきたり、変形で足が動きにくくなったりすることもあります。
変形性膝関節症かなと思ったらすぐに安城ほほえみ鍼灸整骨院までご相談ください!
ご相談やご予約は下記のLINEもしくはお電話にて承ります。
安城市で整骨院・接骨院をお探しの方や、自律神経失調症でお悩みの方、改善したい方は安城ほほえみ鍼灸接骨院までご相談ください。
Q&A|安城ほほえみ鍼灸接骨院
Q1どんな人がなりやすいですか?
A50歳以上の女性に多い傾向があります。
Q2どのような症状がありますか
A膝が腫れたり、こわばりがあったり階段の上り降りが辛いなどの症状があります。
もし気になる症状がありましたらお尋ねください。
執筆者:鍼灸師
安城ほほえみ鍼灸接骨院 森下和馬
学生時代は野球をしていてその経験からスポーツの指導や、名古屋で美容鍼などの技術も得て日々鍼灸治療を追及しています。
自分自身の身体にも鍼を刺して効果を自分の身体で実感できているからこそ、患者さんにお伝えできることがあると思います。